スクリーンプレイ(screen play)

blog070

スクリーンプレイ(screen play)というのは、オフェンスの選手が相手ディフェンスの進路を塞ぎ、味方がノーマークの状態を作るようなプレーのことを言う。単に「スクリーン」と言われることが多い。screenはついたて、仕切りという意味。

ボールを持っている選手を守っているディフェンスに対してスクリーンをかける場合、ディフェンスが姿勢を作っている真横で足を広げて陣取る。接触も起こるので、ぶつかってもバランスを崩さないような膝やおしりをしっかり曲げて立つ。上半身は両腕をクロスさせて体の前で構えるとよい。このとき、ディフェンスの足をスクリナー(スクリーンをかける人)の両足で挟むような位置で陣取るようにすると、ディフェンスがひっかかりやすい。

スクリーンはかけられるほうの動きも重要で、かかりそうなタイミングを見計らい、そして隙間をあけないようスクリーンをかけてくれた味方の肩に自分の肩を当てるような意識で動くことが大切である(ブラッシング)。

当然相手のディフェンスはスクリーンをよけようと動くが、だからといってスクリナーが一緒に動いてしまうとオフェンスファウルになる。よくバックターンなどをしておしりで引っ掛けようとする動きを見かけるが、そういう動きは「ムービング」と呼ばれ、全てオフェンスファウルとなる。また、相手に足にひっかけたりするのもオフェンスファウルである。

ボールを持っていない選手に対してかけるスクリーンもだいたい同じ。ただ、ボールがないところの場合はディフェンスの死角からスクリーンをかけにいったりするとひっかかりやすい。

トレーニングレポート

トレーニングした"翌日"の試合で、突然「当たりに強く」なり、「シュートが飛ぶ」ようになり、「動きが素早く」なる。そんなトレーニングメニューを、レポートにして配布しています。普段のコンディショニング、体の強化にぜひご利用ください。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
意識の高い人たちは取り組んでいる!自宅で手軽にできるトレーニング5選

プレゼントレポート

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ