ボールを持っていない選手を守るときにどれだけ動けるか

blog159

ディフェンスは自分のマークマンがボールを持ってからの守りも大事ですが、自分のマークマンがボールを持っていないときにどれだけ動いて守れるかというのも大事です。マークマンがボールを離すとどうしても気を緩めてしまいますが、ボールを離してからもその選手をしっかり守ることができるチームというのは、非常にディフェンスが強いという印象を受けます。

ここ最近インターハイの試合動画を見ていますが、強いチームというのはオフェンスに簡単に抜かれない技術を持っているのはもちろん、ボールを持っていないときでもしっかりとポジショニングし、ボールがきたら即座にディフェンスの姿勢に入れる(ボールを持ったときには、ボールに手の届く位置にいる)ような動きができています。ボールに対するディフェンスだけでなく、他の場所でもプレッシャーがきついため、オフェンスが24秒以内に攻められないという場面もしばしば見られます。

これを達成するためにはそうとうな体力が必要で、さらにチームとして意識がまとまっている必要があります。一人だけこういう動きをしていても疲れるだけで効果は薄いです。全員でやるから強力になるんですね。ボールマンにプレッシャーをかけるのは当たり前。マークマンがボールを持っていないときにどれだけ動けるか。そこを頑張ってみると今まで以上に良いディフェンスができるようになるかもしれません。

トレーニングレポート

トレーニングした"翌日"の試合で、突然「当たりに強く」なり、「シュートが飛ぶ」ようになり、「動きが素早く」なる。そんなトレーニングメニューを、レポートにして配布しています。普段のコンディショニング、体の強化にぜひご利用ください。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
意識の高い人たちは取り組んでいる!自宅で手軽にできるトレーニング5選

プレゼントレポート

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ