ゲームの中でドリブルがつけた
第3回目。この日はドリブルの練習から。レッグスルーの練習をしようとしたが、やはり難しすぎたようだ。ただ、その場で足を前後に開いてその間にボールを通すという練習はしておいた。足のすぐ近くをボールが通る感覚をつかんでもらうために。この感覚はそのうち役に立つような気がする。
その後は普通にまっすぐドリブルをつく練習をした。おかしな動作だから体重がボールにうまく乗らない。ドリブルが弱くなる。走り方がよくない。股関節が動かない。今度走り方の練習もしなきゃいけないな。
まっすぐドリブルしていってストライドストップという練習を何回か繰り返したあとに、まっすぐドリブルしていってストライドストップのステップ、フロントチェンジで手を変えてドリブルという練習もやった。ストップ動作が一歩目で止まれていない感じだったのでそこをじっくり指導した。
次は2メンの練習。走りながらパスをキャッチしてパスを出すという練習。ごく近い距離での2メンだったけど、これはすぐにできるようになった。二歩ずつのリズムを意識したのがよかったみたいだ。パスを出す位置もだいぶ修正されてきた。
最後は2メンからのレイアップシュート。右手のレイアップシュートの場合、一歩目の右足で下に沈みこむことをかなり意識させた。ボールは腕で放るのではなくて、上に跳ぶ力をボールに伝えて腕の力はちょっとだけという意識を持って練習した。右はそれなりにできるようになったが、左はまだできない感じだった。足はできても左手が動かない(右手のシュートになってしまう)。左手でボールを持つ練習をしたほうがよさそうだ。
この日はゲームの中でドリブルをついたりしっかりとレシーバーの方向へパスすることができるようになった。前回の練習では「ドリブル!」と言ってもドリブルできずにボールを持ってバタバタ歩くだけだったが、今回はドリブルをつくことができた。もちろんかなりおぼつかないドリブルだったけど、ゲームの中でつけたというのは大きな前進だ。結構遠い位置からのシュートも一本決めることができて、なかなか良い感じだった。
トレーニングレポート
トレーニングした"翌日"の試合で、突然「当たりに強く」なり、「シュートが飛ぶ」ようになり、「動きが素早く」なる。そんなトレーニングメニューを、レポートにして配布しています。普段のコンディショニング、体の強化にぜひご利用ください。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
→ 意識の高い人たちは取り組んでいる!自宅で手軽にできるトレーニング5選