バスケットボールの理解
ど素人の挑戦第7回目。今回は見学したいということだったのでチームの練習試合に連れていった。人数の関係で得点係をやらなければいけなくなったのでじっくりは見られないかなと思っていたが、そうでもなかったみたいで、練習後に気づいたことやら感想やらをメールで送ってくれた。
内容を読むとうちのチームの個々の選手の特性をかなり把握できていた。思ったよりも観察しているんだなという印象を受けた。さらにうちのチームのディフェンスの良くないところを的確に指摘していた。さらにこうしたほうがいいんじゃないかというアドバイスまでついていて感心した。(そのアドバイスには穴があったのでそれは返信で指摘しておいた)
単純にメールの文章量が多いことからも、よく考えているんだなーということが伺えた。彼女はバスケノートも書いていて、日ごろから原因と対策を考えている。私のアドバイスもかなりメモしているようだ。よい傾向だ。人より経験が少ない。しかも練習時間もそれほど確保できない。そんな中で上達していくためには頭を使うしかない。何も言わなくてもそれができているのがすばらしい。
今回の練習試合を見たことでまた頭の中に新しいイメージが入ったはず。長文の文章を書いたことでバスケの動きの理解もふかまったはず。次の練習でそれがどういう形で現れてくるか楽しみだ。
トレーニングレポート
トレーニングした"翌日"の試合で、突然「当たりに強く」なり、「シュートが飛ぶ」ようになり、「動きが素早く」なる。そんなトレーニングメニューを、レポートにして配布しています。普段のコンディショニング、体の強化にぜひご利用ください。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
→ 意識の高い人たちは取り組んでいる!自宅で手軽にできるトレーニング5選