ボールを受けようという気持ち

ど素人の挑戦第12回目。今回はゲームでの印象を中心的に。ディフェンスからオフェンスへの切り替えの早さをかなり意識している様子がうかがえた。シュートを決められた後にすぐに前に走っていく様子が何度も見られた。ただ、オフェンス・・・

ストップ動作の練習が必要

ど素人の挑戦第11回目。ボールの重さにも慣れたようで、シュートの飛距離が格段に伸びてきた。ちなみに7号ボールで練習している。フリースローが届かなかった状態から、フリースローでバンクシュートを決めるまでになった(もちろんこ・・・

オフェンスとリングの間に位置取る

ど素人の挑戦第10回目。この日は12日ぶりの練習となったが、急遽練習試合になったために個人練習をする時間があまり取れなかった。ほんの5分程度シュート練習をして終了。物足りなかったようだ。 練習試合ではディフェンスのときに・・・

繊細なコントロール

ど素人の挑戦第9回目。この日もシュート練習から。どうも腕を「前」に伸ばしてしまう。前ではなくて「上」に伸ばしてほしいところだ。どうしても視線と同じ方向にボールをほうってしまいがちになるけど、視線よりもさらに高い角度でシュ・・・

シュートはリズミカルに

ど素人の挑戦第8回目。前回の練習から2週間近くあいてしまった。せっかく積み上げてきたシュートの感覚がもとに戻っていないかと心配になったが、この2週間は彼女なりに今までやってきたことを復習したりしていたようで、少し上手にな・・・

誰も、何も、自分を上達させてくれはくれない

これを読み始めてから上達をいつするのかが楽しみで、バスケが一段と楽しくなりました。 リーダーさん ありがとうございます。 バスケスキルアップ講座を読んだ方からいただいた感想です。感想をいただけるのは大変ありがたいことで、・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ