シュート時の体のバランス
ど素人の挑戦第20回。ついに練習回数も20回となった。近頃は「動き方」について積極的に聞いてくるようになった。こういうときはどう動けばいいんですか。私はどこにいればいいんですか。あの場面はどう動けばよかったんですか。とい・・・
ど素人の挑戦第20回。ついに練習回数も20回となった。近頃は「動き方」について積極的に聞いてくるようになった。こういうときはどう動けばいいんですか。私はどこにいればいいんですか。あの場面はどう動けばよかったんですか。とい・・・
ど素人の挑戦第19回。この日はピボットの練習をした。左足を軸にして、右側に一歩踏み出す(オープン)、左側に一歩踏み出す(クロス)、後ろに踏み出す(フロントターン)という練習。軸足の感覚がまだないので、どうしても足元がフワ・・・
ど素人の挑戦第18回。すっかり1対1の練習をするのを忘れていた。今回はドリブルの練習をたくさんやったので良い練習になったようだ。ほとんどできていなかったが、動画でその様子を撮影しておいたので、チェックしながら頭をかかえて・・・
ど素人の挑戦第17回。今回の練習はうちのチームの人数が少なかったので、となりのチームと合同でゲームをすることにした。ど素人である彼女の状況がよくわかっていない人たちとのゲーム。なかなかに厳しいものになった。 速いパスがビ・・・
bjtvでbjリーグのオールスターゲームが無料で視聴できます。まずはbjtvにアクセス。 bjtv 無料会員登録後、オールスター無料配信中!のバナーをクリック。下の画像では右下に表示されている部分です。 次のページで「無・・・
ど素人の挑戦第16回の続き。1対1の練習の中で教えたことなど。 ボールを持ってからすぐにドリブルをついてしまう。ドリブルをついてからだとまだフェイクができない。持ってからすぐにドリブルをつくのではなくて、ジャブステップで・・・
Copyright (C) 2025 バスケスキルアップ講座BLOG All Rights Reserved.