ガードの仕事がいまいちわかりません
とてもためになります。僕は現在中学2年生です。ガードとしてスタメンでしたが、身長の大きい子と交代させられました。ガードとしての仕事がいまいち分かりません。出来れば教えて下さい!
ゲームの流れを読み、オフェンスをコントロールするのがガードです。パスを供給するだけでなくて、1対1が強い必要もあります。ガードが1対1弱くて得点能力も低かったら、ボールを預けておけないですからね。
「プレーしながら考えることができる選手」であることが大切です(他のポジションでもこれは大切)。体が動くと頭が働かなくなってしまう人もいますが、そういう人がガードをやると試合の展開をコントロールすることができなくなります。
その瞬間の空気感や、選手たちの気持ちも考えることができなければいけません。気持ちがのってきている選手にパスを供給し、攻めさせてあげる。逆に熱くなりすぎている選手にはパスをせずに、無理に攻めさせないようにする。ボールを触りたがっている選手にボールをまわす。シュートをうちたがっている選手にアシストする。ゲームの流れを読んだ上で、味方が気持ちいいプレーができるようにオフェンスをコントロールできれば最高です。
ガードはスリーポイントラインの外側に位置取ることが多いので、誰よりも広くコートを見ることができます。リングに背を向けてプレーしている選手や、中でプレーしている選手、力んで視野が狭くなっている選手などに向けて指示を出すことも必要です。自分が外側に大きく開き、動くことでスペースをコントロールすることもできます。
これ以外にもいろいろあるでしょうね。コート上にいる誰よりもバスケットを理解している必要があるし、誰よりも技術を持っている必要があると思います。背が高いことはバスケットをする上で圧倒的に有利ですが、小さくてもすばらしい選手はたくさんいます。技術的な部分、バスケットの理解的な部分でその背の高いガードを上回ることも十分可能だと思います。頑張って練習していきましょう!
トレーニングレポート
トレーニングした"翌日"の試合で、突然「当たりに強く」なり、「シュートが飛ぶ」ようになり、「動きが素早く」なる。そんなトレーニングメニューを、レポートにして配布しています。普段のコンディショニング、体の強化にぜひご利用ください。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
→ 意識の高い人たちは取り組んでいる!自宅で手軽にできるトレーニング5選
私もガードなんですが、顧問にずっと怒られています。
声が出ない。
あとは、パスばかりでシュートまでいけ。って言われます。
これを読んで参考になりました。
ありがとうございました。